1年生のたしざんがおそい

kazutaka

2011年07月02日 21:10

「ある新聞の投書欄に、入学したばかりの子供がたしざんを理解できないでいる。両手の指をかぞえながらのけいさんであるので、おともだちに遅れてしまっている」の記事を読みました。 1年生で計算が遅くとも、中、高年になって、算数が得意になる子もいます。しかし、今のうちに算数ぎらいにならないよう家庭での支援が大切だと感じます。私の自作「たしさんのけいさん」は、そんな子供たちの家庭学習用の問題です。
たしざんのけいさん

関連記事