2014-12-11 10:20:36
SITEMAP
- ▼漢字・計算問題
- 2007/06/12 中学生漢字書取り問題
- 2007/04/28 算数・国語学習問題
- ▼日記
- 2012/10/21 子ども達のパン作り実習
- 2012/07/25 写経教室が終わりました
- 2012/01/17 友人来訪
- 2012/01/12 ズボンの補正
- 2011/12/30 年賀状を書き終えました
- 2011/08/29 プリンターを買い替えた
- 2011/08/21 ぶどうは如何でしょうか
- 2011/08/06 ITサポートのつもりが
- 2011/07/28 ホームページの表示が早くなった
- 2011/07/05 TV用地デジチューナーをつけた
- 2011/06/30 縁の不思議
- 2011/06/26 インターネットで本を注文してみた
- 2011/06/19 父と母の日
- 2011/05/24 南大隅・県内唯一のパプリカ出荷の記事
- 2011/05/14 梅ちぎり
- 2011/05/06 あくまきを頂きました
- 2011/05/03 伊敷台の「石窯パン工房」パラッセでパン食べた
- 2011/04/27 サクランボが実をつけた
- 2011/03/26 財宝温泉水を贈る
- 2011/03/11 HPアクセス44万突破
- 2011/01/20 知的余生の方法
- 2011/01/18 久しぶり路線バス利用
- 2011/01/04 偶然の出会いか
- 2011/01/02 年賀状
- 2011/01/01 今年はウオーキングだ
- 2010/12/31 白内障 免許失効
- 2010/12/09 時間を持て余す75歳
- 2010/12/08 12月8日 太平洋戦争勃発の日
- 2010/12/01 大変な12月になりそうだ
- 2010/11/22 手術前検診
- 2010/11/15 わたしの本の買い方
- 2010/11/12 今日一日を振り返る
- 2010/10/28 車の免許更新ならず
- 2010/10/17 医師不足 地方で悲鳴
- 2008/07/28 お年寄りのコーラス
- 2007/09/04 イルカの親子
- 2007/07/01 観た、聴いた、感動した
- 2007/06/29 孫からの贈り物
- 2007/05/29 あじさいロードに行きました
- 2007/05/26 眠り薬
- 2007/05/23 桜島の噴煙
- 2007/04/18 魔王の抽選会
- 2007/04/06 孫とじいじ
- 2007/03/07 数え足し
- 2007/03/06 つわぶきの季節になりました
- ▼お知らせ
- 2014/08/09 ホームページのタイトルを変えた
- 2008/10/24 ヘツカランが咲いた
- 2008/10/07 島津日新公伊呂波うた
- 2008/08/03 新しく常用漢字追加されました
- 2008/07/28 美味しい「けせん団子」
- 2008/02/09 漢字電光掲示板
- 2007/06/17 トップページの改装
- 2007/06/13 千の風になっての楽譜
- 2007/04/27 高齢者のたまり場作り
- 2007/04/24 春バレイショの取り入れ
- 2007/03/04 算数と国語問題の自学学習の友
- ▼小学漢字
- 2011/06/10 小学1年生の漢字
- 2007/07/27 4年、5年、6年の漢字読み方
- 2007/06/01 4年生漢字書取り問題
- 2007/05/02 5,6年生の漢字書取り問題
- 2007/03/06 小学2年生の漢字
- 2007/03/06 小学1年生の漢字70文字
- 2007/03/04 「部首と漢字」
- ▼一般(漢字)
- 2011/07/22 漢字学習ナビ
- 2008/09/03 高齢者の文集 作った
- 2007/06/08 中学生漢字書取り問題
- 2007/03/05 島津日新公「いろは歌」
- ▼小学算数
- 2011/07/02 1年生のたしざんがおそい
- 2011/04/27 算数力・作文力教室
- 2011/04/18 かけざん99の練習Ⅱ
- 2009/05/07 わりざんの筆算のしかた
- 2007/03/10 たしざんとひきざん
- 2007/03/08 くり上がりのある1位数+1位数問題
- ▼囲碁
- 2011/12/30 手順つき実戦詰碁100
- 2011/12/10 詰碁の本
- 2011/12/06 囲碁の本棚
- 2011/09/25 子供と囲碁
- 2011/06/18 囲碁本横整列
- 2011/04/11 6勝0敗の快勝でした
- 2011/03/30 囲碁ソフト
- 2011/01/10 4勝1敗
- 2010/12/13 取ろう取ろうは取られの元
- 2010/12/06 12月なんぐう囲碁定例会のお知らせ
- 2010/11/28 囲碁定例会
- 2010/11/16 対局記録
- 2010/11/14 秋季囲碁大会
- 2010/11/03 秋季囲碁大会の開催
- 2010/10/31 囲碁の力を10にする山田式トレーニング
- 2010/10/22 囲碁定例会のお知らせ
- 2010/10/18 小事にこだわらない
- 2010/10/16 囲碁のすすめ
- 2010/10/10 1勝4敗
- 2010/10/06 頭脳スポーツ【囲碁】
- 2010/10/04 プロ棋士の思考術
- 2010/10/03 囲碁定例会のお知らせ
- 2010/10/02 6月~9月の成績
- 2010/09/28 私の仕事
- 2010/09/26 天頂の囲碁2
- 2010/09/25 ふれあい囲碁
- 2010/09/21 ゆかり先生の頭がよくなる囲碁入門
- ▼囲碁
- 2012/08/13 囲碁会の成績
- 2012/02/06 もっと上をめざす人の囲碁
- 2012/01/09 囲碁と正座
- 2011/12/15 囲碁、初心者でもできます
- 2011/12/11 こどもの囲碁
- 2011/11/20 囲碁ソフト
- 2011/10/20 天頂の囲碁3
- 2011/09/09 囲碁の十訣
- 2011/08/21 ホームページに囲碁ページ追加
- 2011/08/17 囲碁界の真相「石田 章著」
- 2011/05/13 田園の愉快な囲碁サロンから
- 2011/05/10 碁盤(卓上用)
- 2011/05/08 5月囲碁定例会
- 2011/05/02 強くなる囲碁
- 2011/04/30 囲碁会員募集のチラシを作った
- 2011/04/26 小林 覚の大局観
- 2011/04/05 4月10日囲碁定例会
- 2011/03/27 今日の成績
- 2011/03/22 なんぐう囲碁定例会
- 2011/01/06 なんぐう囲碁定例会
- 2010/12/12 一人で強くなる囲碁入門
- 2010/11/23 11月囲碁定例会
- 2010/11/07 初段を目指す囲碁
- 2010/11/06 井山裕太20歳の自戦記
- 2010/11/01 囲碁のサイトを探してみた
- 2010/10/25 囲碁定例会
- 2010/10/24 レッツ碁!子供教室
- 2010/10/15 井山裕太名人が初防衛
- 2010/09/24 二十一世紀の打ち方
- 2010/09/22 大学での囲碁
- 2010/09/20 なんぐう囲碁会のお知らせ
- ▼インターネット
- 2012/11/21 youtubeを張り付けてみた
- 2012/09/17 インターネットがつながらない
- 2012/01/29 IT中毒
- 2012/01/19 政府インターネットテレビ
- 2011/05/16 教育ブログの活用
- 2010/12/04 エヂィタを使おう
- 2010/10/09 小泉進次郎対談
- 2010/10/01 囲碁とインターネット
- ▼数学
- 2011/05/31 かけさん問題
- 2011/03/30 かけざん99の練習
- 2010/10/07 数学は苦手とあきらめることなかれ
- ▼読書
- 2012/10/01 立元幸治(鹿屋市出身)の著書紹介
- 2012/08/21 わが子に教えたい日本の心
- 2012/08/15 ニュースキャスター
- 2012/08/07 呼吸の極意
- 2012/08/06 絵本・児童書のご紹介
- 2012/02/15 教養新書特集
- 2011/11/23 週刊文春を読む
- 2011/11/19 父の詫び状
- 2011/10/17 文章教室(幻冬新書)
- 2011/09/20 健康って?よしもとばなな
- 2011/07/07 若く明るい歌声に
- 2011/05/14 男の生き方
- 2011/05/11 生きるとは、自分の物語をつくりこと
- 2011/04/23 放浪記
- 2010/12/11 ピアノ弾き 即興人生
- 2010/11/25 福祉文集 「わらしべ」
- 2010/11/10 狙うて候
- 2010/11/04 君がオヤジになる前に
- 2010/11/02 日本が破綻する日
- 2010/10/23 小さいことにくよくよするな
- 2010/10/14 未来の大人へ語る
- 2010/10/11 土屋賢二の哲学
- ▼鹿児島
- 2011/03/25 大隅半島の地図の埋め込み
- 2010/10/19 明治維新のカギ
- ▼ホームページ
- 2014/12/08 眠っていたブログとHP
- 2012/09/05 ホームページの作り方の本
- 2011/11/30 marqueeが思っているように動かない
- 2011/04/30 HP作成の本
- 2010/10/21 著者ページストアの作成
- ▼健康
- 2011/06/08 ダイエットの本を探しました
- 2011/05/20 ダイエット決定版
- 2011/05/09 ひざ痛は99%完治する
- 2011/04/27 骨盤枕 ダイエットの本
- 2010/10/30 10歳若返る!10分スロトレ
- ▼伝統文化
- 2011/11/16 錦江慕情(原口桜州 作)
- 2010/11/19 浪曲三味線 DVD
- ▼音楽
- 2012/10/28 ピアノで歌いたい曲
- 2012/10/18 大人のピアノ
- 2011/10/07 コーラスに男声の加入3名
- 2011/06/17 老年のピアノの稽古
- 2011/06/10 今年度の練習曲は・・
- 2011/05/25 ピアノの練習曲
- 2011/05/15 音楽による子供の人間形成
- 2011/04/24 ミニ電子キーボードはいかが
- 2011/04/17 広瀬香美の歌い方教室
- ▼教育
- 2011/12/02 幼児期の音感教育
- 2011/06/02 かけざん99 ちょっとむずかしい問題
- 2011/05/22 スタンフォード大学集中講義(ビデオ)
- 2011/05/04 月刊書の紹介
- 2011/04/30 家庭教育関係の雑誌
- ▼パソコン
- 2014/03/28 老人会 会報作り
- 2012/11/22 朝刊太郎ソフトについて
- 2011/06/21 USBメモリから起動できる
- 2011/05/19 amazonのウィジェットを貼り付けてみた
- 2011/05/01 ネットブック
- ▼暮らし
- 2011/11/28 障子張り 徒然草
- 2011/05/03 自分でできる洋服のお直し
- ▼趣味
- 2011/05/11 今から始める趣味入門
- ▼アフィリエイト
- 2011/09/19 仕事ができる人の勉強机
- ▼コーラス
- 2012/03/27 コーラス「となりのトトロ」
- 2012/01/24 花~すべての人の心に花を
- 2011/11/22 合唱の選曲は難しい
- 2011/11/11 文化祭を終えて(コール錦江)
- ▼花
- 2011/11/26 ひまわり(拡大表示テスト)
- ▼パソコン
- 2014/12/08 眠っていたブログとHP
- ▼カテゴリ無し
- 2014/12/11 音楽をCD-Rに書き込み
- 2011/10/04 ユーチューブ
- 2011/09/01 囲碁と芸
- 2011/08/27 8月の高齢者学級
- 2011/06/27 算数 割合問題 採点付き
- 2011/06/25 10歳の放浪記
- 2011/06/23 中学生の”今”を道徳授業の中核に
- 2011/06/20 windows7のCドライブのことでがわからない点
- 2011/06/16 復興の精神
- 2011/06/07 レディースシューズの1枚画像
- 2011/05/29 重さ35g 横3.5cmのでっかい梅
- 2011/05/27 人の心をうつトーク術
- 2011/05/20 ジュエリーバーゲンです。
- 2011/05/18 ブログのサイドバーの使い方
- 2011/05/12 面白い哲学の本6冊
- 2011/05/12 明解 上級囲碁読本 初・二段をめざす
- 2011/05/07 ちょっとHP風に変えてみた
- 2011/05/05 町内一斉の海岸清掃
- 2011/03/23 文集「南風」
- 2011/02/20 今と昔の碁打ちの物語
- 2010/10/29 いつまでもデブと思うなよ
- 2010/10/20 寂しき定年 家庭に波風
- 2010/10/08 子供たちに囲碁を
- 2010/10/05 超痛快 囲碁人生
- 2010/09/23 囲碁文化の魅力と効用
- 2010/09/16 子供を伸ばす本を紹介します
- 2010/09/13 なんぐう囲碁同好会
- 2008/10/17 島津日新公「いろは歌」を作りかえましたけど
- 2008/07/28 美味しいけせん団子 いかが
- 2008/02/05 鬼火焚き
Posted by kazutaka at 2014/12/11